新型コロナウィルス感染症対策に関する判断方針
【判断指標及び警戒レベル】
岐阜県内 新規感染者数(判定日直近7日間平均) | ||||
5名未満 | 5名以上 15名未満 | 15名以上 | ||
判定日前週からの 陽性者増加比 | 1未満 減少傾向 | レベル1 | レベル2 | レベル2 |
1以上2未満 (増加傾向) | レベル2 | レベル2 | レベル3 | |
2以上 (倍加) | レベル2 | レベル2 | レベル3 |
(判定方法)
・上記の判断指標に基づき警戒レベルを1週間ごとに判定し、その期間中は下記の方法にて対応する。
・以下のいずれかに該当した場合は、感染者数に関わらず「レベル3」の対応とする。
①国による緊急事態宣言が発令された場合
②県による独自の緊急事態宣言が発令された場合
③事業所所在地の幼稚園・小・中・高校が臨時休業、分散登校、時間短縮することが判明した場合
④ご入居者様や来所されたご家族様、業者様またはスタッフに陽性者が判明した場合
⑤ご入居者様や来所されたご家族様、業者様またはスタッフに陽性者との濃厚接触が判明した場合
来所に関して
レベル1 | レベル2 | レベル3 | |
往診医 | 来所可 | 来所可 | 来所可 |
医療系訪問サービス (訪問看護・訪問歯科等) | 来所可 | 来所可 | 来所可 |
上記以外の訪問サービス (訪問リハビリ・訪問マッサージ等) | 来所可 | 全面自粛 | 来所不可 |
福祉用具業者 | 居室までの納品可 | 居室までの納品可 | 原則玄関での受け渡しに限る (※1) |
ご家族・ケアマネージャー | 事前予約の上、居室での面会可 | 事前予約の上、県内在住者に限り 施設指定場所での面会可 | 面会禁止 (オンライン面会のみ可) |
外部ボランティア・ご友人 | 事前予約の上、来所要相談 | 全面自粛 | 全面禁止 |
上記いずれの場合もマスク着用・検温・手指消毒・体調確認及び記録を行う。
保健所より濃厚接触者と判断され陰性結果が出た場合でもその後1週間は入館禁止。
(※1)ベッドの納品等、業者での対応が必要な場合は、レベル1・3に準じ、利用者がいない状態で納品していただく。
外出に関して
レベル1 | レベル2 | レベル3 | |
外出・外泊 | 三密を避けた場所への外出・外泊可 | 外出・外泊自粛 | 外出・外泊禁止 |
病院受診 | 病院受診可能(※1) | ||
デイサービス | 利用可能 | 利用自粛要請(同一敷地内可) | 利用中止要請(同一敷地内も含む) |
上記いずれの場合も、外出時のマスク着用・検温(同行するご家族様等も含めて)・手指消毒・体調確認及び記録を行う。
(※1)レベル2より本人無しでの受診が可能か家族様、医療機関と相談し安全を確保に努める。